Difference between revisions of "Second Life 行き先ガイドとは何ですか?"

From Second Life Wiki
Jump to navigation Jump to search
m (Protected "What is the Second Life Destination Guide?/ja" ([edit=sysop] (indefinite) [move=sysop] (indefinite)))
Line 1: Line 1:
現在翻訳作業中です。
{{Help/ja|Parent=What is the Second Life Destination Guide?
完了までは英語版の[[What is the Second Life Destination Guide?]]を参照してください。
|Name=せかんとらいふいきさきかいととはなんてすか
|Avatar=
|Object=
|LandSim=
|Viewer=
|Community=*
|Communication=
|Multimedia=
|Navigation=*
|Wiki=
|Glossary=
|Misc=*
|BugFixes=
|Tips=*
|Software=}}
[[Category:日本語ナレッジベース]]
 
==Second Life 行き先ガイドとは何ですか?==
 
SecondLife.comとSecond Life® Viewerにある行き先ガイドの欄では、インワールドにあるお勧めのベストスポットや住民の作品を選りすぐってご紹介しています。新旧住民を問わず、ここを見れば、Second Lifeの中で一番エキサイティングで旬な物や場所を探し、見つける事ができます。
紹介カテゴリーは、アート&レクレーション、ビジネス&エンタープライズ、教育&非営利、ヘルプ&学ぶ、ホットスポット、そして音楽となっています。
 
行き先ガイドで紹介されている場所やコンテンツは有料広告ではありません。現在、住民が催し物やその開催地、又は商売を宣伝する場合は、インワールドでの検索機能を利用するか、又は[[クラシファイド広告に関する良くある質問集|項目別広告]] が最良の方法です。
 
 
==行き先ガイドで取り上げる場所やコンテンツはどのようにして決めているのですか?==
 
行き先ガイドは、住民の制作による最も面白くて、楽しい、新奇なコンテンツを皆さまにお知らせする場所です。既存の住民向けの情報ですが、そのうちの幾つかはSL初心者にも分かりやすいようにこのサイトに取り上げています。Linden Labの編集者はSecond Life内で最も素晴らしく、そして最も人気のあるコンテンツを探してご紹介して行きます。住民の皆さんから素敵なお勧めスポットのご提案があればそれも歓迎致します。
 
選考基準として問われるのは:
* SL(で出来る機能)を体験する上で、クオリティーの高い実装例か?
* まだSecond Lifeの機能を学習中の初心者を含む広い範囲のSecond Lifeコミュニティーに訴える内容か?
* 特に優れた内容、又は他に類を見ないユニークな内容か?
* Second Life の外でも広められ、[[InSL Community Logo Program|inSLロゴ・プログラム]]に参加しているか? 
* それは、現実にアクティブな参加者がいるコミュニティーによって主催されているものか?
* 提案書には、説得力があり見た目にも面白いスクリーンショットが含まれているか?
 
選考から外れる場合の判断基準:
* 同様又は似たような内容がすでに取り上げられているか?
* 過去に利用規約違反の嫌疑で警告を受けた事があるか?
* ボット、キャンプ、その他不正なギャンブルやメインランドにおけるアダルトコンテンツにより、 [http://secondlife.com/corporate/tos.php 利用規約] を犯しているか?
* 提出されたスクリーン映像のメインイメージ上にプロモーション用のテキストが含まれているか?
 
 
==このリストはどの様な頻度で更新しますか?==
 
定期的にします。行き先ガイドは常に最新の状態に保っていきます。それにより、皆さんがSecond Lifeの新しい名所を発見しようとこのサイトに頻繁に訪れてくださるからです。
 
 
==行き先ガイド以外にも、素敵なコンテンツを見つけられる場所がありますか?==
 
この行き先ガイド以外では、Second Lifeクライアントにある検索機能を利用して下さい。すべての開催者の方には
[[検索に関するよくある質問集]]にあるガイドラインをご覧頂き、インワールドの検索機能であなたの存在を最大限に生かす為の情報を再確認される事をお勧めします。
 
その他にも、Second Life内で一番ホットな場所を紹介してくれている、第三者による素晴らしいブログやアプリケーションが数多く存在しています。
 
 
==住民自身が自分の作品や開催地を行き先ガイドに含んでもらえるように提案することは出来ますか?==
 
はい出来ます!Linden Labは近々「行き先ガイド提案ページ」を発表します。コミュニティーの意見を尊重し、住民が自分の出し物を推薦しやすい環境を作ります。
 
住民による推薦は一か月に2つまでとします。採用される為には、[http://secondlife.com/corporate/cs.php コミュニティースタンダード]、[http://secondlife.com/corporate/brand/trademark/index.php 商標に関するガイドライン]、及びその他[http://secondlife.com/corporate/tos.php 利用規約]の条項を満たしている必要があります。
 
提案された開催物やコンテンツが行き先ガイドに取り入れられるか否かの最終判断はLinden Labの裁量のみに任される物とします。
 
* 参照先:[http://secondlife.com/corporate/cs.php コミュニティースタンダード]
* 参照先:[http://secondlife.com/corporate/brand/trademark/index.php 商標に関するガイドライン]
* 参照先:[http://secondlife.com/corporate/tos.php 利用規約]
* 参照先:[http://secondlife.com/corporate/dmca.php DMCAポリシー]
 
推奨されるすべてのコンテンツに対し、住民はその使用に関する必要な権利及び許可を有し、Linden Labに対しそのコンテンツの使用を許可する必要があります。著作権や他者の所有権(プライバシー、宣伝、商標、および企業秘密の権利を含む)の侵害にあたるようなコンテンツは、自らがそれらの権利を有するか所有権保有者の許可がある場合を除き、推奨の対象にはなりません。また知的財産に対する侵害も認めません。もしそのプロパティーにおけるコンテンツが他の知的財産権の侵害にあったっているとみなされた場合には、ウェブサイトおよびサービスから除去します。
ジャーナリスト、出版社、映画製作者、その他のSecond Lifeに興味を持つ人たちからしばしばLinden LabにSecond Lifeのイメージに関する問い合わせがあります。 Linden Labはこれに応える為のプロモーション映像として、行き先ガイドを紹介する場合があります。
 
 
==提案(推薦)用にクオリティーの高いスクリーンショットを撮る為に何かお勧めはありますか?== 
 
行き先ガイドはSecond Lifeで体験できる美しさやその多様性を多くの人に紹介する事を目的としています。 あなたが提供する画像の質や構成は、あなたが勧めるインワールドの目的地へと住民をいざなう助けになるのです。 もしあなたがインワールドでの撮影に不慣れな場合は、以下にあげるリソースにある撮影のヒントや素晴らしい作品例などを参照してみて下さい: 
* [[Snapshot_Help|Torley's Guide to High-Quality Photography(質の高い写真の撮り方)]]
 
* [http://www.vintfalken.com/tutorials/second-life-photography-in-world-tips-and-tricks/  VintFalken.com: SLフォトグラフィー]  
* [http://www.flickr.com/groups/secondlife/pool/ Second Lifeイメージ・ギャラリー(Flickr)]
 
行き先ガイド・ユーザー提案書に出すイメージはフォームに記載されている既定に従う必要があります。イメージはFlickrに657w x 394h のサイズでjpg フォーマットでアップされている必要があります。
 
 
==Linden Lab編集者への連絡方法==
 
掲載中の項目に対する質問や更新を希望する場合は、[mailto:editor@lindenlab.com こちらからEメールで]Linden Lab編集者にご連絡ください。ご意見やご提案など、個々のご照会すべてにお答えすることは出来ません。しかし、あらゆるコメント、フィードバックそしてご提案は大歓迎します。
 
 
----
 
''Special thanks to '''Clione Clary''' for translating this article !''

Revision as of 12:02, 4 February 2010

Expression error: Unrecognized word "start".

Second Life 行き先ガイドとは何ですか?

SecondLife.comとSecond Life® Viewerにある行き先ガイドの欄では、インワールドにあるお勧めのベストスポットや住民の作品を選りすぐってご紹介しています。新旧住民を問わず、ここを見れば、Second Lifeの中で一番エキサイティングで旬な物や場所を探し、見つける事ができます。 紹介カテゴリーは、アート&レクレーション、ビジネス&エンタープライズ、教育&非営利、ヘルプ&学ぶ、ホットスポット、そして音楽となっています。

行き先ガイドで紹介されている場所やコンテンツは有料広告ではありません。現在、住民が催し物やその開催地、又は商売を宣伝する場合は、インワールドでの検索機能を利用するか、又は項目別広告 が最良の方法です。


行き先ガイドで取り上げる場所やコンテンツはどのようにして決めているのですか?

行き先ガイドは、住民の制作による最も面白くて、楽しい、新奇なコンテンツを皆さまにお知らせする場所です。既存の住民向けの情報ですが、そのうちの幾つかはSL初心者にも分かりやすいようにこのサイトに取り上げています。Linden Labの編集者はSecond Life内で最も素晴らしく、そして最も人気のあるコンテンツを探してご紹介して行きます。住民の皆さんから素敵なお勧めスポットのご提案があればそれも歓迎致します。   選考基準として問われるのは:

  • SL(で出来る機能)を体験する上で、クオリティーの高い実装例か?
  • まだSecond Lifeの機能を学習中の初心者を含む広い範囲のSecond Lifeコミュニティーに訴える内容か?
  • 特に優れた内容、又は他に類を見ないユニークな内容か?
  • Second Life の外でも広められ、inSLロゴ・プログラムに参加しているか? 
  • それは、現実にアクティブな参加者がいるコミュニティーによって主催されているものか?
  • 提案書には、説得力があり見た目にも面白いスクリーンショットが含まれているか?


選考から外れる場合の判断基準:

  • 同様又は似たような内容がすでに取り上げられているか?
  • 過去に利用規約違反の嫌疑で警告を受けた事があるか?
  • ボット、キャンプ、その他不正なギャンブルやメインランドにおけるアダルトコンテンツにより、 利用規約 を犯しているか?
  • 提出されたスクリーン映像のメインイメージ上にプロモーション用のテキストが含まれているか?


このリストはどの様な頻度で更新しますか?

定期的にします。行き先ガイドは常に最新の状態に保っていきます。それにより、皆さんがSecond Lifeの新しい名所を発見しようとこのサイトに頻繁に訪れてくださるからです。


行き先ガイド以外にも、素敵なコンテンツを見つけられる場所がありますか?

この行き先ガイド以外では、Second Lifeクライアントにある検索機能を利用して下さい。すべての開催者の方には 検索に関するよくある質問集にあるガイドラインをご覧頂き、インワールドの検索機能であなたの存在を最大限に生かす為の情報を再確認される事をお勧めします。

その他にも、Second Life内で一番ホットな場所を紹介してくれている、第三者による素晴らしいブログやアプリケーションが数多く存在しています。


住民自身が自分の作品や開催地を行き先ガイドに含んでもらえるように提案することは出来ますか?

  はい出来ます!Linden Labは近々「行き先ガイド提案ページ」を発表します。コミュニティーの意見を尊重し、住民が自分の出し物を推薦しやすい環境を作ります。

住民による推薦は一か月に2つまでとします。採用される為には、コミュニティースタンダード商標に関するガイドライン、及びその他利用規約の条項を満たしている必要があります。

提案された開催物やコンテンツが行き先ガイドに取り入れられるか否かの最終判断はLinden Labの裁量のみに任される物とします。

推奨されるすべてのコンテンツに対し、住民はその使用に関する必要な権利及び許可を有し、Linden Labに対しそのコンテンツの使用を許可する必要があります。著作権や他者の所有権(プライバシー、宣伝、商標、および企業秘密の権利を含む)の侵害にあたるようなコンテンツは、自らがそれらの権利を有するか所有権保有者の許可がある場合を除き、推奨の対象にはなりません。また知的財産に対する侵害も認めません。もしそのプロパティーにおけるコンテンツが他の知的財産権の侵害にあったっているとみなされた場合には、ウェブサイトおよびサービスから除去します。

ジャーナリスト、出版社、映画製作者、その他のSecond Lifeに興味を持つ人たちからしばしばLinden LabにSecond Lifeのイメージに関する問い合わせがあります。 Linden Labはこれに応える為のプロモーション映像として、行き先ガイドを紹介する場合があります。

  ==提案(推薦)用にクオリティーの高いスクリーンショットを撮る為に何かお勧めはありますか?== 

行き先ガイドはSecond Lifeで体験できる美しさやその多様性を多くの人に紹介する事を目的としています。 あなたが提供する画像の質や構成は、あなたが勧めるインワールドの目的地へと住民をいざなう助けになるのです。 もしあなたがインワールドでの撮影に不慣れな場合は、以下にあげるリソースにある撮影のヒントや素晴らしい作品例などを参照してみて下さい: 

行き先ガイド・ユーザー提案書に出すイメージはフォームに記載されている既定に従う必要があります。イメージはFlickrに657w x 394h のサイズでjpg フォーマットでアップされている必要があります。


Linden Lab編集者への連絡方法

掲載中の項目に対する質問や更新を希望する場合は、こちらからEメールでLinden Lab編集者にご連絡ください。ご意見やご提案など、個々のご照会すべてにお答えすることは出来ません。しかし、あらゆるコメント、フィードバックそしてご提案は大歓迎します。  


Special thanks to Clione Clary for translating this article !