Difference between revisions of "DATA PAYINFO/ja"

From Second Life Wiki
Jump to navigation Jump to search
(Initial translation)
 
m
 
(One intermediate revision by the same user not shown)
Line 3: Line 3:
|type=integer
|type=integer
|value=8
|value=8
|desc=定数 {{LSLG/ja|PAYMENT_INFO_ON_FILE}} {{LSLG/ja|PAYMENT_INFO_USED}} の integer マスク値の文字列を取得するために {{LSLG/ja|llRequestAgentData}} 関数の引数として使われます。
|desc={{LSLG/ja|llRequestAgentData}} で使用して、次の 2 つの定数のどれかを含む整数のマスク値を含む文字列を取得します: {{LSLG/ja|PAYMENT_INFO_ON_FILE}} {{LSLG/ja|PAYMENT_INFO_USED}}


{{LSLG/ja|PAYMENT_INFO_ON_FILE}} が有効かつ {{LSLG/ja|PAYMENT_INFO_USED}} が無効になっている場合があり得る点に注意してください。(請求先情報は使われた後に削除可能です。)
現在は {{LSLG/ja|PAYMENT_INFO_ON_FILE}} がないユーザで {{LSLG/ja|PAYMENT_INFO_USED}} が返ってくる可能性がありますのでご注意ください (支払い情報は使用してから削除されることがあります)
|pa
|pa
|pb
|pb
Line 12: Line 12:
{{!}}
{{!}}
{{{!}} {{Prettytable|style=margin-top:0;margin-right:0;}}
{{{!}} {{Prettytable|style=margin-top:0;margin-right:0;}}
{{LSL_Constants/llRequestAgentData}}
{{LSL_Constants/llRequestAgentData/ja}}
{{!}}}
{{!}}}
|functions=
|functions=
{{LSL DefineRow||[[llRequestAgentData]]|}}
{{LSL DefineRow||{{LSLG/ja|llRequestAgentData}}|}}
|events=
|events=
{{LSL DefineRow||[[dataserver]]|}}
{{LSL DefineRow||{{LSLG/ja|dataserver}}|}}
|location
|location
|cat1
|cat1

Latest revision as of 01:59, 5 June 2010

解説

定数: integer DATA_PAYINFO = 8;

integer 定数 DATA_PAYINFO の値は 8 です。

llRequestAgentData で使用して、次の 2 つの定数のどれかを含む整数のマスク値を含む文字列を取得します: PAYMENT_INFO_ON_FILEPAYMENT_INFO_USED

現在は PAYMENT_INFO_ON_FILE がないユーザで PAYMENT_INFO_USED が返ってくる可能性がありますのでご注意ください (支払い情報は使用してから削除されることがあります) 。

関連記事

定数

DATA_ONLINE 1 (integer) boolean 要求されたエージェントがオンラインの場合
DATA_NAME 2 string 要求されたエージェント名
DATA_BORN 3 string YYYY-MM-DD の ISO 8601 フォーマットで文字列にした、アカウント作成 (誕生) 日
DATA_RATING 4 llCSV2List() 廃止: [0, 0, 0, 0, 0, 0]を返します。
[pos_behavior, neg_behavior, pos_appearance, neg_appearance, pos_building, neg_building] を返すために使用します。
DATA_PAYINFO 8 (integer) mask フラグ 説明
PAYMENT_INFO_ON_FILE 0x1 支払い情報登録済みの場合。
PAYMENT_INFO_USED 0x2 支払い情報使用済みの場合。

関数

•  llRequestAgentData

イベント

•  dataserver

特記事項

この翻訳は 原文 と比べて古いですか?間違いがありますか?読みにくいですか?みんなで 修正 していきましょう! (手順はこちら)