Difference between revisions of "手っ取り早い Wiki 入門"
Mako Nozaki (talk | contribs) m (moved Quickie Wiki Intro/ja to 手っ取り早い Wiki 入門) |
Mako Nozaki (talk | contribs) m (link changed) |
||
Line 38: | Line 38: | ||
* Wiki になじみがあれば、プロフィールページを作り始めてしまってください。Wiki になじみがなくても、Second Life に関連して何か思いついたことを入れてみましょう。フォーマットは後で取りかかります。 | * Wiki になじみがあれば、プロフィールページを作り始めてしまってください。Wiki になじみがなくても、Second Life に関連して何か思いついたことを入れてみましょう。フォーマットは後で取りかかります。 | ||
* 少なくとも、[[ | * 少なくとも、[[手っ取り早い Wiki 入門/ユーザカテゴリ]] を入れてスキルや使用可能な言語を登録しましょう。 | ||
* [[ | * [[手っ取り早い Wiki 入門/ユーザカテゴリ#What To Put Into Your Page|次の章]] にあるサンプルの Wiki コンテンツを見て確認しましょう。カスタマイズする準備ができました。 | ||
Line 50: | Line 50: | ||
*Wiki のマークアップがどうしてもわからないときは、[[:Category:SL Mentor Scribes|SL Mentor Scribes]] の誰かに連絡して、あなたのページを手伝ってくれるよう頼んでください。これらはあなたの「労働提供」という形である必要があることにご注意ください。あなた「が」コンテンツを Mentor Scribes に提供して、見栄えのよい、Wiki フォーマットのページの作成を手伝ってもらうのです。現状のページの一番上に <font color="blue"><nowiki>{{wikify}}</nowiki></font> を追加して、経験のある Wiki ユーザへページの改装をお願いすることもできます。 | *Wiki のマークアップがどうしてもわからないときは、[[:Category:SL Mentor Scribes|SL Mentor Scribes]] の誰かに連絡して、あなたのページを手伝ってくれるよう頼んでください。これらはあなたの「労働提供」という形である必要があることにご注意ください。あなた「が」コンテンツを Mentor Scribes に提供して、見栄えのよい、Wiki フォーマットのページの作成を手伝ってもらうのです。現状のページの一番上に <font color="blue"><nowiki>{{wikify}}</nowiki></font> を追加して、経験のある Wiki ユーザへページの改装をお願いすることもできます。 | ||
*ユーザページをカテゴリで分類することもできます。[[ | *ユーザページをカテゴリで分類することもできます。[[手っ取り早い Wiki 入門/ユーザカテゴリ]] のマニュアルを参照してください。 | ||
</div></div> | </div></div> | ||
Line 106: | Line 106: | ||
#4 つのチルダ <nowiki>~~~~</nowiki> か署名ボタン [[Image:Button_sig.png]] で編集に署名しましょう。<br>これらは編集を保存すると自動的にあなたのユーザ名とタイムスタンプに変換されます。{{footnote|[[Special:Preferences|your preferences]] の ''Nickname:'' 欄で署名の見た目を変更できます。}} | #4 つのチルダ <nowiki>~~~~</nowiki> か署名ボタン [[Image:Button_sig.png]] で編集に署名しましょう。<br>これらは編集を保存すると自動的にあなたのユーザ名とタイムスタンプに変換されます。{{footnote|[[Special:Preferences|your preferences]] の ''Nickname:'' 欄で署名の見た目を変更できます。}} | ||
#'''<u>ぜっっっったいに</u> 他の人の議論ページの投稿を変更しないようにしましょう'''。{{footnote|2=議論ページのレイアウトに合うようにスタイルを変更するのは OK です。しかし、コンテンツは '''一切''' 編集しないようにしましょう。気が変わったりなどして、自分自身が以前議論ページに投稿した記事を編集したくなったときは、<nowiki><strike>古い記事</strike></nowiki> を使って古い記事に取り消し線を引き、変更した旨を短く補記しましょう (4 つのチルダで再度署名します) 。|1=議論ページのレイアウトに合うようにスタイルを変更するのは OK です。しかし、コンテンツは '''一切''' 編集しないようにしましょう。気が変わったりなどして、自分自身が以前議論ページに投稿した記事を編集したくなったときは、<nowiki><strike>古い記事</strike></nowiki> を使って古い記事に取り消し線を引き、変更した旨を短く補記しましょう (4 つのチルダで再度署名します) }} | #'''<u>ぜっっっったいに</u> 他の人の議論ページの投稿を変更しないようにしましょう'''。{{footnote|2=議論ページのレイアウトに合うようにスタイルを変更するのは OK です。しかし、コンテンツは '''一切''' 編集しないようにしましょう。気が変わったりなどして、自分自身が以前議論ページに投稿した記事を編集したくなったときは、<nowiki><strike>古い記事</strike></nowiki> を使って古い記事に取り消し線を引き、変更した旨を短く補記しましょう (4 つのチルダで再度署名します) 。|1=議論ページのレイアウトに合うようにスタイルを変更するのは OK です。しかし、コンテンツは '''一切''' 編集しないようにしましょう。気が変わったりなどして、自分自身が以前議論ページに投稿した記事を編集したくなったときは、<nowiki><strike>古い記事</strike></nowiki> を使って古い記事に取り消し線を引き、変更した旨を短く補記しましょう (4 つのチルダで再度署名します) }} | ||
これらの 2 つのルールはみんなが議論を追いかけていくのにとても重要なことです。他にも ''Ediquette'' と呼ばれる編集のエチケットが提案されています。[[Template:Ediquette|ここ]] にあります。 | これらの 2 つのルールはみんなが議論を追いかけていくのにとても重要なことです。他にも ''Ediquette'' と呼ばれる編集のエチケットが提案されています。[[Template:Ediquette/ja|ここ]] にあります。 | ||
===画像をアップロードする=== | ===画像をアップロードする=== | ||
Line 115: | Line 115: | ||
画像を適当な幅のサムネイルとして置いて、下にテキストをつけることもできます。 | 画像を適当な幅のサムネイルとして置いて、下にテキストをつけることもできます。 | ||
:<font color="black"><nowiki>[[Image:Your_Image.jpg|thumb|100px|some describing text]]</nowiki></font> | :<font color="black"><nowiki>[[Image:Your_Image.jpg|thumb|100px|some describing text]]</nowiki></font> | ||
これらはすべて組み合わせなので、慣れるまで色々やってみましょう。必ず ''Save page'' ボタンの代わりに ''Show preview'' ボタンを使って、Recent Changes ログやデータベースを汚さないようにしましょう。これは先にふれた [[Template:Ediquette|Ediquette]] の一部です。 | これらはすべて組み合わせなので、慣れるまで色々やってみましょう。必ず ''Save page'' ボタンの代わりに ''Show preview'' ボタンを使って、Recent Changes ログやデータベースを汚さないようにしましょう。これは先にふれた [[Template:Ediquette/ja|Ediquette]] の一部です。 | ||
</div></div> | </div></div> | ||
Latest revision as of 21:25, 1 May 2010
ようこそ!この記事では、記事の作り方を説明するのと同時に、基本的な編集テクニックや Wiki のエチケットを紹介しまう。先にメイン記事を読んでください。補足に追加情報があります。 ページを編集するのにつまずいてしまったら、連絡してください (連絡先は後ほど更新します) 。もしくは全部書いてしまってページの一番上に
を追加してください。経験のある編集者が記事のスタイルを後で直そうとしてくれます。 Wiki の投稿者はぜひ、Second Life WIki に自分で Wiki のプロフィールページを作ってください。みんながあなたを見つけられるようになります。これは使用可能な言語や他のスキルをもつ人にとって特に役に立ちます インワールドのプロフィール自体に、またはそれを経由して詳細な自己紹介をすることができます。さらに、あなたのページにシンプルなテンプレートを組み込んで自動的に役割や能力のグループに「登録」することができます。 さらに Torley's Wiki Video Tutorial @ YouTube を見てください。 |
ログインしてプロフィールページを作成する
- まだ Second Life Wiki にログインしたことがなければ、最初にログインしてください。
- このページの右上にある Log in リンクをクリックします。あなたの インワールドの 名前と インワールドの パスワードを入力します。
- ログインすると、ページの一番上にあなたの名前が表示されます。名前をクリックします。これはリンクになっていて、このようなページに飛びます。 https://wiki.secondlife.com/wiki/User:あなたの名前 そして編集 (EDIT) モードになっていることでしょう (ページがまだ存在していない場合) 。
- コンテンツを作成しよう
- Wiki になじみがあれば、プロフィールページを作り始めてしまってください。Wiki になじみがなくても、Second Life に関連して何か思いついたことを入れてみましょう。フォーマットは後で取りかかります。
- 少なくとも、手っ取り早い Wiki 入門/ユーザカテゴリ を入れてスキルや使用可能な言語を登録しましょう。
- 次の章 にあるサンプルの Wiki コンテンツを見て確認しましょう。カスタマイズする準備ができました。
- ヘルプを求めよう
- Help:コンテンツ または Wikipedia Help ヘルプページにアクセスして、Wiki のマークアップについての詳細を知ることができます。
- 他の人のページで Wiki のマークアップを見て、その人たちのページがどのように書いてこのような見栄えになっているのかを確認することができます。メンターのページを編集してマークアップを見てください。'だけどそのページで保存しないでね!!!'
- Wiki のマークアップがどうしてもわからないときは、SL Mentor Scribes の誰かに連絡して、あなたのページを手伝ってくれるよう頼んでください。これらはあなたの「労働提供」という形である必要があることにご注意ください。あなた「が」コンテンツを Mentor Scribes に提供して、見栄えのよい、Wiki フォーマットのページの作成を手伝ってもらうのです。現状のページの一番上に {{wikify}} を追加して、経験のある Wiki ユーザへページの改装をお願いすることもできます。
- ユーザページをカテゴリで分類することもできます。手っ取り早い Wiki 入門/ユーザカテゴリ のマニュアルを参照してください。
新しい記事の作り方
3 ステップで記事を作ろう
Wiki で記事を作成したいと思った時は、同じトピックの記事が既にないか確認しましょう。そのためには、Wiki 検索 [1] を使うか、Google で検索してみましょう (こちらのほうをおすすめします)。Google の検索結果を SL Wiki に関連するもので絞り込むことができます。
- site:wiki.secondlife.com KEYWORD
を google.com の検索バーに入力して、検索する単語やフレーズを KEYWORD 部分に入力します。Linden Bears についての記事を書きたいときは、Google にアクセスして
- site:wiki.secondlife.com Linden Bears
と入力します。すると検索結果が表示されているので、誰かのユーザスペースで ない といけませんから、edit ページにアクセスします。その件に関しては 後ほど 再び説明します。
あなたの思っているトピックの記事がない場合、もちろんここの一部として記事を書いても構いません[2]。その際には、投稿する内容に応じたふさわしい 名前空間 を決めることになります。初心者のうちは、2 つの名前空間だけを気にしていればよいでしょう。メインの名前空間とユーザスペースです。基本的なルールは、ユーザページはユーザスペースへ です。あなたがなんらかな個人的なページを作ったら、それはユーザページとみなされます。
例: 例えば Mia Linden がこのような名前の記事を書きたいと思ったとしましょう。「Mia 流 Linden Bear の作り方ガイド」 Mia さんはこれをユーザスペースに置く必要があります。しかし、その記事が Linden Bear について だけ の記事であれば、メインスペースに置くのが最適でしょう。
あなたが選んだ名前空間によって、Web ブラウザのアドレスバーに次の URL うちの 1 つを入力します。
- メインスペース: https://wiki.secondlife.com/wiki/Your_ArticleName
- ユーザスペース: https://wiki.secondlife.com/wiki/User:あなたの名前/Your_ArticleName
Your_ArticleName が、 - あなたが予想している通り - 記事の名前になります。空白はアンダースコアにします。Wiki は、あなたがアクセスしようとしたページには表示するものは何もないけど、編集できるよ、と教えてくれます。それからいよいよ作成します。表示されている edit this page リンクをクリックして編集画面を開き、記事を書き始めましょう。
やりかたの簡単なまとめです:
- 記事が既にないか検索する
- ふさわしい名前空間を決める
- 記事を書く
リンクとカテゴリ分け
内部や外部の検索エンジンであなたの書いた記事を見つけることはできますが、関連する記事にリンクを張ることを強くおすすめします。あるトピックに興味を持ったユーザが他のトピックにも興味を持つかもしれず、リンクされているとそれに出会う確率が高くなります。Help:コンテンツ を見て Wiki でのリンクの作り方を知ってください[3]。
あるトピックの記事を分類したりリストアップしたりする良い方法は、カテゴリ分けすることです。既に Quickie Wiki Intro で触れていますし、テンプレートをユーザページに加えてカテゴリ分けをしています。カテゴリはページの一番下に表示され、同じカテゴリのページが全てリストアップされます。名前順に並べようとします[4]。そのためにデザインされたテンプレートを使うほかに、このように書くといつでもカテゴリに登録することができます。
- [[Category:NAME OF THE CATEGORY]]
これは内部の Wiki リンクのように見えますが、単なるカテゴリに対するリンクとはなりません[5]。その代わりに、カテゴリにページを登録して一番下に表示します。こういう仕組みなので、ページのどこにこのコードが書いてあってもかまいません。しかし、後で修正する編集者が見つけやすいように、一番下に書いておくのが良いスタイルだとされています。記事にふさわしいカテゴリを見つけるには、関連する記事を閲覧してどのカテゴリに登録されているか調べると、あなたの記事も同じようにあてはまる可能性があります。Wiki に 現時点の全カテゴリリスト もあります[6]。
移動とリダイレクト
よくよく考えたつもりでも、記事の置く場所を間違えたり、よりふさわしい名前空間に気づいたりすることがあります。ページ一番上の history リンクのすぐ右隣にある move リンクで、あなたの書いた (そして他の人の書いたほとんどの)[7] 記事を移動させることができます。これを行うとページ全体が、変更履歴 も含めて移動することになります。新しい場所へのリダイレクトが以前のページに作成され、新しい記事を知らないユーザは自動的に新しい記事へ飛ぶことになります。
- #REDIRECT [[NAME]]
を入力して、あるページから別のページへのリダイレクトを手動で作成することもできます。NAME にはリダイレクト先のページ名を書きます。このコードは空のページにのみ使ってください。
記事を編集しているとき
変更を追跡する
一般的なユーザには、Wiki での変更を追跡する方法が 3 つあります。最近行われた変更は全て Recent Changes ログ にリストアップされます。このログを絞り込んで、特定の名前空間だけを表示したり、マイナーな変更を非表示にしたり、自分の変更を非表示にしたり、などなどして、何が起こったか確認しやすくできます。Wiki に起こった 全ての 変更に興味がある人はほんの一握りですから、Watchlist 機能といわれるものもあります。各ページの一番上に watch ボタンがついていて、それをクリックすると あなたの Watchlist に追加することができます[8]。Watchlist に載っているページが更新されると、Wiki は Watchlist に更新の新しい順にページをリストアップします。Watchlist のページ名が Recent Changes ログの中で 太字 で記載されていることでしょう。Watchlist からページを削除したいときは、そのページに行って unwatch ボタンを押します。
変更履歴
先に触れましたが、ユーザは Wiki のほとんどのページを編集することができます。[7]編集することにみんな抵抗を感じるかもしれません。編集することで必ずしも記事が良くなるわけではないからです。このため、Wiki はページでこれまで保存された 全ての 編集を蓄積していて、記事の history にこれらをログ出力しています。日付、投稿者 と 変更内容 がログに記録されています。それを使って、compare で版を比較したり、undo で編集を元に戻したりできます。Wiki の各ページの一番上に青い history ボタンが表示されています。このページの変更履歴 を見てこの機能についてよく知りましょう。
議論ページ
何もかも編集したり元に戻したりできるということで、ページがどうあるべきかについて違う意見をもっている 2 人 (以上) の編集者の間で欲求不満が生まれる可能性があります。最悪の事態になると、Wiki の文化で「編集合戦」と呼ばれる一連の騒動になってしまう可能性があります。このため、Wiki の各ページには discussion と呼ばれるページがあります。[8] このページは記事をよりよくするための提案と同時に、対立を何とかするためのフォーラムとして使われることになっています。他の編集者が興味をもちそうな編集を行うときは、これらのページを使って編集の意図を説明しましょう。Wiki の議論ページでのエチケットは他の記事のものとほとんど変わりません。気をつけておきたい 2 つの主なルールがあります。
- 4 つのチルダ ~~~~ か署名ボタン で編集に署名しましょう。
これらは編集を保存すると自動的にあなたのユーザ名とタイムスタンプに変換されます。[9] - ぜっっっったいに 他の人の議論ページの投稿を変更しないようにしましょう。[10]
これらの 2 つのルールはみんなが議論を追いかけていくのにとても重要なことです。他にも Ediquette と呼ばれる編集のエチケットが提案されています。ここ にあります。
画像をアップロードする
他のウェブサイトとは違い、SL Wiki では外部の画像は表示することができません。[11] しかし、画像を Wiki にアップロードして記事に表示することができます。[12] 左のサイドバーの TOOLBOX の中に、Upload file というリンクがあります。ここに行って、ハードディスクの中の画像を検索して Wiki にアップロードします。データベースのデータ取り込みを少なくして、Wiki サイトが早く動くようにするために、推奨ファイサイズの上限が 1 ファイルあたり 150 KB になっています。記事を読むユーザみんながブラウザキャッシュにファイルをダウンロードしないといけなく、またみんながみんなそれをさくさく読み込めるような早いインターネット回線を持っているわけではないことを忘れないようにしましょう。
- [[Image:Your_Image.jpg]]
で、あなたのページに画像を追加してみましょう。Your_Image.jpg が画像の名前になります。画像の幅を適当に変えたり、左に、右に、中央に置いたりすることができます。100 ピクセルの幅で右に置きたいとき、次のようなコードになるでしょう。
- [[Image:Your_Image.jpg|100px|right]]
画像を適当な幅のサムネイルとして置いて、下にテキストをつけることもできます。
- [[Image:Your_Image.jpg|thumb|100px|some describing text]]
これらはすべて組み合わせなので、慣れるまで色々やってみましょう。必ず Save page ボタンの代わりに Show preview ボタンを使って、Recent Changes ログやデータベースを汚さないようにしましょう。これは先にふれた Ediquette の一部です。
補足
- ^ 左のサイドバーの基本検索の他に、Special:Search で Wiki の詳細検索もできます。
- ^ 宣伝やスパムはご遠慮ください。
- ^ 内部リンクと外部リンクで記法が違うことに気をつけてください。
- ^ 記事名の順番に並び替えるのは、あくまでデフォルトの選択肢です。ソートパラメタを指定することによって、違うようにすることもできます。MediaWiki Help:Categories/ja で詳細を見てください。
- ^ リンクを貼るだけなら、 [[:Category:NAME OF THE CATEGORY]] と書く必要があります。
- ^ もちろん自分で作ることもできます。名前空間は Category になります。 https://wiki.secondlife.com/wiki/Category:Your_Category
- ^ 一般ユーザが編集したり移動したりできないページはほんの一握りで、これらは Special:Protectedpages に一覧で表示されています。
- ^ Special Page だけは変更履歴、議論ページがなく、Watchlist に載せることもできません。
- ^ your preferences の Nickname: 欄で署名の見た目を変更できます。
- ^ 議論ページのレイアウトに合うようにスタイルを変更するのは OK です。しかし、コンテンツは 一切 編集しないようにしましょう。気が変わったりなどして、自分自身が以前議論ページに投稿した記事を編集したくなったときは、<strike>古い記事</strike> を使って古い記事に取り消し線を引き、変更した旨を短く補記しましょう (4 つのチルダで再度署名します)
- ^ セキュリティ上の理由によるもので、 Wiki 自体の制限ではありません。WEB-11 を見てください。
- ^ アップロードする画像のコピーライトがなければなりません。全ての編集・アップロードで、あなたは自動的に Contribution Agreement に同意したことになります。