Difference between revisions of "Viewerhelp:モデルウィザード – 修正"
Jump to navigation
Jump to search
m (1 revision: Importing viewer help for mesh (JA)) |
Rand Linden (talk | contribs) m (Text replace - '{{Help Article Ready for Translation}}' to '{{Translated Help Article|ja|19 Aug 2011}}') |
||
Line 1: | Line 1: | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ | ||
{{Help Article | {{Translated Help Article|ja|19 Aug 2011}} | ||
{{:Viewerhelp:メッシュのアップロードプロセス{{#var:lang}}}} | {{:Viewerhelp:メッシュのアップロードプロセス{{#var:lang}}}} | ||
[http://wiki.secondlife.com/wiki/Mesh/Uploading_a_model モデルのアップロードプロセス]の三番目の手順として、このタブでモデルのテクスチャなど他の機能や効果を指定します。 | [http://wiki.secondlife.com/wiki/Mesh/Uploading_a_model モデルのアップロードプロセス]の三番目の手順として、このタブでモデルのテクスチャなど他の機能や効果を指定します。 |
Revision as of 10:11, 19 August 2011
Viewerhelp:メッシュのアップロードプロセス/ja モデルのアップロードプロセスの三番目の手順として、このタブでモデルのテクスチャなど他の機能や効果を指定します。
このタブで希望する情報を全て指定できたら、次の操作を行います:
- ウェイトと料金の計算をクリックして、あなたのモデルのリソースのウェイト、プリムに換算した場合のコスト、リンデンドルの金額を表示します。
- アップロードをクリックしてモデルを Second Life にアップロードします。
スケール | モデルの基準サイズを増減します。モデルのスケールを上げると、リソースとアップロードコストも増大します。 |
サイズ | モデルのサイズを指定されたスケールで表示します。 |
含
テクスチャ | アップロードにモデルのテクスチャを含め、自動的にモデルに適用するには、これを選択します。テクスチャあたり L$10 のアップロード料金がかかります。アップロードされたテクスチャは、「持ち物」の「テクスチャ」フォルダに新しく作成されるフォルダにも保存されます。この新規フォルダにはアップロードされたモデルと同じ名前が付きます。 |
スキンの重さ | これを選択してモデルのスキンの重さ情報を含めると、アバターのリグ付けに役立ちます。 |
ジョイントポジション | これを選択してモデルのジョイントポジション情報を含めると、アバターのリグ付けに役立ちます。 |
Pelvis Z オフセット | これを設定すると、アバターに装着したリグ入りメッシュの垂直オフセットを変更できます。このパラメータは、アバターのルート(へそ)部分を軸としないメッシュを正しく揃える際に有効です。 |