If/ja
< If
Jump to navigation
Jump to search
Revision as of 06:48, 30 December 2007 by Asuka Neely (talk | contribs) (New page: {{Multi-lang}} {{#vardefine:p__desc| }}{{#vardefine:p_condition_desc|もし実行して真なら'''branch'''が実行されます。 }}{{#vardefine:p_condition_d_desc| もし実行して...)
LSL ポータル | 関数 | イベント | 型 | 演算子 | 定数 | 実行制御 | スクリプトライブラリ | カテゴリ別スクリプトライブラリ | チュートリアル |
if ( condition ) branch
• | condition | – | もし実行して真ならbranchが実行されます。 | |
• | branch | – | シングルステートメント、ブロックステートメント、空のステートメントの何れかが可能です。 |
|
if ( condition ) branch_true else branch_false
• | condition | – | もし実行して真ならbranch_trueが実行され、それ以外の場合branch_falseが実行されます。 | |
• | branch_true | – | シングルステートメント、ブロックステートメント、空のステートメントの何れかが可能です。 | |
• | branch_false | – | シングルステートメント、ブロックステートメント、空のステートメントの何れかが可能です。 |
詳細
型 | 条件 |
---|---|
integer | 0ではない場合は真。 |
float | 0ではない場合は真。 |
string | 文字列の長さが0ではない場合は真。 |
key | keyが有効でNULL_KEYではない場合のみ真。 |
vector | vectorがZERO_VECTORではない場合は真。 |
rotation | rotationがZERO_ROTATIONではない場合は真。 |
list | listの長さが0ではない場合は真。正しい動作は、Monoでコンパイルされたスクリプトのみで見られ、LSOでコンパイルされたスクリプトは誤って false になります。BUG-230728 |
LSLの演算は短絡しません。たとえば:
// A simple method to say if the method was called. integer test() { llOwnerSay("Test method called!"); return TRUE; } default { touch_start(integer total_number) { if (FALSE && test()) { // If short-circuit optimized then the test() should never be called. // Will never get here. } } } |
短絡な言語では、AND(&&)の左側がFALSEなら、右側はどんな値であろうとテストされることなくFALSEを返すでしょう。 LSLは短絡的ではないので、常に左と右の両方がテストされます。もしネストされた構造を使用した場合のシミュレートはこうなるでしょう。
default { touch_start(integer total_number) { if (FALSE) { if (test()) { // 実行されることがない } } } }
例
簡単なインラインのifステートメント:
if (a == 1) c = b;
簡単なブロックifステートメント:
if (a == 1) { // 何らかの処理 }
連なったif/elseブロック (この例では一つの行のみ発言するでしょう)
if (a == "Loren") { llSay(0, "Lorem ipsum sic amet!"); } else if (a == "Bob") { llSay(0, "Babble dabble rabble rouse."); } else { llSay(0, "Gobbledygook? or English?"); }
複合的なifステートメント:
if (a == 1 && b == c) { // ここで何らかの処理 }
ネストされたifステートメント:
if (a == 1) { if (b == c) { // ここで何らかの処理 } }
セミコロンの置き間違いに気をつけましょう。奇妙なことを起こしてしまうでしょう。 もしifステートメントとコードブロックの間にセミコロンを置いた場合、ifステートメントはブロックの実行操作ができないでしょう。実例:
if (a == "Loren"); { llSay(0, "Lorem ipsum sic amet!"); }
このコードは以下の方法で実行できるでしょう。
if (a == "Loren");
行は、セミコロンが、これが一行のifステートメントだとLSLに教えることで実行するでしょう。- そして、コードブロックの開始部と実行させるコンテンツが同じなら、たとえifステートメントよりも前に何が来ようとも、このケースでは"Lorem ipsum sic amet!"と発言します。
中括弧を忘れた場合は別の問題が発生します。
if (a == "Loren") llSay(0, "Lorem ipsum sic amet!"); llSay(0, "I don't know what it means either...");
この条件では字下げによって、ifステートメントにより両方のllSayコマンドが操作されるかのように見えます。実際には、もし a
が"Joe"と同義なら、常に"I don't know what it means either..."と発言するでしょう。。。