Difference between revisions of "LSL 変数"

From Second Life Wiki
Jump to navigation Jump to search
m
 
(2 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 1: Line 1:
{{Multi-lang}}
{{Multi-lang|LSL Variables|/ja}}
{{LSL Header/ja}}
{{LSL Header/ja}}


Line 29: Line 29:
}
}
</pre>
</pre>
== あわせて参照 ==
== 関連項目 ==
* [[string/ja|string]]
* [[string/ja|string]]
* [[key/ja|key]]
* [[key/ja|key]]

Latest revision as of 02:07, 15 April 2010

変数(variable)は数値や文字列などの情報を保持しておく場所です。

変数は名前、型、値を持ちます。名前は文字で始まり、命名規則はCやJavaと同じです。大文字と小文字は区別されます。Xxと同じではありません。

LSLは著しく静的な型を持つ言語です。これは、変数が型を宣言する必要があり、変数は型に一致する値しか持つことができないことを意味します。しかしながら, list変数は他の型の値を0個以上持つことができます。

いくつかの例:

integer count = 2;
float measure = 1.2;
string chars = "Lee";
list words = ["This", "Is", "A", "List"];
list entries = ["A list may contain many types of values such as", 2, 1.2, <0.4, 0.8, 1.6>];
vector vec = <1,6,2>;

変数のスコープ

変数名は最初に現れたところからその変数が含まれるスコープまで、またグローバル変数ではスクリプトの最後までスコープを持ちます。同じ名前を同じスコープの中で二度定義することはできませんが、内側のスコープで同じ名前を再定義することはできて、再定義された名前は外側のスコープの同じ名前を隠蔽します。重ねますが、動作的にはCやJavaにきわめて似通っています。一方で、次のコードはコンパイルして実行可能です。

integer i = 50;
default {
     state_entry() {
          string i = "Hello there!"; //JavaやCとは違って、 これはコンパイルできます。
          llOwnerSay(i); //"Hello there!"というはずです。グローバル変数iの値を取り出す方法はありません。
     }
}

関連項目