Viewerhelp:地域 / 不動産 - 地域
(Redirected from Viewerhelp:Region/Estate - Region/ja)
一番上に、リージョン名、バージョン、種類が表示されます。 バージョンのアップグレードは自動的に行われ、Second Life グリッドステータスレポートに掲載されます。
|  テレハブの管理...
 
  | 
テレハブウィンドウが開き、住人がテレポートで着地する位置を設定します。 | 
|  地形編集をブロック
 
  | 
区画所有者による地形編集を無効にし、区画ごと地形編集の設定をオーバーライドします。 但し、不動産の所有者とマネージャーはいつでも地形編集できます。 通常、オフになっています。 | 
|  飛行をブロック
 
  | 
このリージョンにおける住人の飛行を一律に禁止します。 隣接するリージョンから飛んで来る住人は、そのアバターが地表に降り立つまで飛行し続けることが可能です。 通常、オフになっています。 | 
|  ダメージを許可
 
  | 
戦闘を有効にします。 これが無効になっていても、区画所有者は特定の区画で戦闘を有効にすることができます。 通常、オフになっています。 | 
|  プッシュを制限
 
  | 
リージョン全体のプッシュスクリプトを無効にして、グリーファー行為を防止します。 通常、オフになっています。 | 
|  土地の再販を許可
 
  | 
区画所有者による土地の再販を許可します。 この設定の如何にかかわらず、不動産の所有者とマネージャーはいつでも土地を再販できます。 | 
|  土地の統合・分割を許可
 
  | 
有効の場合:
 無効の場合: 
  | 
|  土地の検索表示をブロック
 
  | 
区画所有者が検索に区画を表示することを禁じます。 | 
|  アバター数上限
 
  | 
このリージョンにおける住人の定員数を設定します。 定員数に達すると、このリージョンへのテレポートは実行されず、その理由を説明するメッセージが送られます。 リージョンの動きが遅いと感じられる場合には、この数値を減らすことをお勧めします。 通常、30~50の間に設定できます。
 | 
|  物体ボーナス
 
  | 
通常、1.000に設定されています。 詳細については物体(オブジェクト)ボーナスを参照してください。
 | 
|  区分
 
  | 
このリージョンのレーティング区分を設定します。 コミュニティスタンダードに違反しないように、正しく設定してください。 設定を変更すると、それが世界地図に反映されるまで少し時間がかかります。 | 
|  住人 1 名をホームにテレポート...
 
  | 
住人を選択を開き、望ましくない住人をリージョンから追い出します。 追い出した住人が再侵入しないように、不動産タブの立入禁止された住人リストに追加する必要があります。 | 
|  住人全員をホームにテレポート...
 
  | 
他の住人全員をホームにテレポートします。 リージョンの構築など、プライバシーが必要な場合に使います。 | 
|  メッセージを地域に送信...
 
  | 
リージョン内の住人全員に通知を送ります。 例えば、リージョンのパフォーマンス問題を診断するために、全員をホームにテレポートする前の予告などです。 |