Difference between revisions of "LlSetVehicleVectorParam/ja"

From Second Life Wiki
Jump to navigation Jump to search
(Initial translation)
 
 
(2 intermediate revisions by the same user not shown)
Line 17: Line 17:
|also_tests
|also_tests
|also_articles={{LSL DefineRow||[[Linden Vehicle Tutorial/ja|乗物制作のチュートリアル]]}}
|also_articles={{LSL DefineRow||[[Linden Vehicle Tutorial/ja|乗物制作のチュートリアル]]}}
|notes=*VEHICLE_ANGULAR_MOTOR_DIRECTION は、{{LSLG/ja|llTargetOmega}} 関数で設定されたルートプリムの回転と衝突することで、乗物の方向転換を妨げる場合があります。llTargetOmega 関数で gain 0 にするとこれを防げます。
|notes=*VEHICLE_ANGULAR_MOTOR_DIRECTION がルートプリムの {{LSLG/ja|llTargetOmega}} のアクティブな設定と競合し、乗り物が回転できなくなることがあります。 gain 0 を指定して llTargetOmega を呼び出すと、これを解除します。
|permission
|permission
|negative_index
|negative_index

Latest revision as of 14:32, 13 May 2010

要約

関数: llSetVehicleVectorParam( integer param, vector vec );

乗物の vector 型パラメタ paramvec に設定します。

• integer param VEHICLE_* フラグ
• vector vec

定数 説明
VEHICLE_ANGULAR_FRICTION_TIMESCALE 17 角摩擦の時間スケール。角速度が指数関数的に減衰する秒数を、乗物の 3 つの軸それぞれについて vector 値にしたもの。
VEHICLE_ANGULAR_MOTOR_DIRECTION 19 角度モーターの方向。乗物の目標角速度。
VEHICLE_LINEAR_FRICTION_TIMESCALE 16 線形摩擦の時間スケール。移動速度が指数関数的に減衰する秒数を、乗物の 3 つの軸それぞれについて vector 値にしたもの。
VEHICLE_LINEAR_MOTOR_DIRECTION 18 線形モーターの方向。乗物の目標直線速度。
VEHICLE_LINEAR_MOTOR_OFFSET 20 線形モーターが搭載される位置の、乗物の 重心 に対するオフセット。

サンプル

注意点

  • VEHICLE_ANGULAR_MOTOR_DIRECTION がルートプリムの llTargetOmega のアクティブな設定と競合し、乗り物が回転できなくなることがあります。 gain に 0 を指定して llTargetOmega を呼び出すと、これを解除します。

関連項目

関数

•  llSetVehicleRotationParam 乗物の rotation 型パラメタを設定
•  llSetVehicleFloatParam 乗物の float 型パラメタを設定

記事

•  乗物制作のチュートリアル

特記事項

Search JIRA for related Issues

Signature

function void llSetVehicleVectorParam( integer param, vector vec );
この翻訳は 原文 と比べて古いですか?間違いがありますか?読みにくいですか?みんなで 修正 していきましょう! (手順はこちら)
この項目はあなたにとって参考にならない項目ですか?もしかしたらLSL Wikiの関連した項目が参考になるかもしれません。