Difference between revisions of "LlVolumeDetect/ja"
Jump to navigation
Jump to search
Asuka Neely (talk | contribs) m |
|||
Line 3: | Line 3: | ||
|func=llVolumeDetect|p1_type=integer|p1_name=detect | |func=llVolumeDetect|p1_type=integer|p1_name=detect | ||
|func_footnote | |func_footnote | ||
|func_desc='''detect''' | |func_desc='''detect'''を{{LSLG/ja|TRUE}}に設定するとVolumeDetectが有効になり、物理オブジェクトとアバターは、このオブジェクトを通過できるようになります。これは、ファントムとほぼ同じですが、VolumeDetectオブジェクトは、物理オブジェクトまたはアバターとの衝突で{{LSLG/ja|collision_start}}と{{LSLG/ja|collision_end}}イベントを発生させるという点で、ファントムとは異なります。 | ||
|return_text | |return_text | ||
|spec | |spec | ||
|caveats=* | |caveats= | ||
* | *VolumeDetectオブジェクトはファントムと異なり、地面を突き抜けて落下します。 | ||
* | *アタッチメント内では利用できません。 | ||
*物理オブジェクトとアバターのみ探知します。 | |||
*ルートプリムでのみ適用できます。 | |||
|constants | |constants | ||
|examples=<lsl> | |examples=<lsl> | ||
default | default | ||
{ | { | ||
state_entry() | state_entry() | ||
{ | { | ||
llVolumeDetect(TRUE); // | llVolumeDetect(TRUE); // llVolumeDetectを開始 | ||
} | } | ||
collision(integer total_number) | collision(integer total_number) | ||
{ | { | ||
llSay(0, "Detected!"); // | llSay(0, "Detected!"); // 何かがプリムを貫通したら通知 | ||
} | } | ||
}</lsl> | }</lsl> |
Revision as of 05:29, 13 November 2008
LSL ポータル | 関数 | イベント | 型 | 演算子 | 定数 | 実行制御 | スクリプトライブラリ | カテゴリ別スクリプトライブラリ | チュートリアル |
要約
関数: llVolumeDetect( integer detect );detectをTRUEに設定するとVolumeDetectが有効になり、物理オブジェクトとアバターは、このオブジェクトを通過できるようになります。これは、ファントムとほぼ同じですが、VolumeDetectオブジェクトは、物理オブジェクトまたはアバターとの衝突でcollision_startとcollision_endイベントを発生させるという点で、ファントムとは異なります。
• integer | detect |
警告
- VolumeDetectオブジェクトはファントムと異なり、地面を突き抜けて落下します。
- アタッチメント内では利用できません。
- 物理オブジェクトとアバターのみ探知します。
- ルートプリムでのみ適用できます。
サンプル
<lsl> default { state_entry() { llVolumeDetect(TRUE); // llVolumeDetectを開始 } collision(integer total_number) { llSay(0, "Detected!"); // 何かがプリムを貫通したら通知 }
}</lsl>関連項目
特記事項
この項目はあなたにとって参考にならない項目ですか?もしかしたらLSL Wikiの関連した項目が参考になるかもしれません。