LlGetTextureOffset/ja

From Second Life Wiki
Jump to navigation Jump to search

要約

関数: vector llGetTextureOffset( integer face );

x ("U", 水平方向) と y ("V", 垂直方向) で構成される face のテクスチャオフセットを vector で返します。

• integer face 番号もしくは ALL_SIDES

faceALL_SIDES であれば関数は面 0 が指定されたときと同じように動作します。

警告

  • face が存在しない面を指している場合、結果は <0.0, 0.0, 0.0> です。
All Issues ~ Search JIRA for related Bugs

サンプル

<lsl>//オーナーに全ての面のテクスチャオフセットを知らせます default {

   state_entry()
   {
       integer i = 0;
       integer max = llGetNumberOfSides();
       while(i < max)
       {
           llSay(0,"Face "+(string)i+" texture offset is " + (string)llGetTextureOffset(i));
           ++i;
       }
   }

}</lsl> <lsl> vector offsetVec = llGetTextureOffset(0); float u = offsetVec.x; float v = offsetVec.y; // z は使用されていません。

</lsl>

関連項目

関数

•  llOffsetTexture
•  llGetNumberOfSides

特記事項

Search JIRA for related Issues

Signature

function vector llGetTextureOffset( integer face );
この翻訳は 原文 と比べて古いですか?間違いがありますか?読みにくいですか?みんなで 修正 していきましょう! (手順はこちら)
この項目はあなたにとって参考にならない項目ですか?もしかしたらLSL Wikiの関連した項目が参考になるかもしれません。