Difference between revisions of "NULL KEY/ja"

From Second Life Wiki
Jump to navigation Jump to search
(Correct ambiguous translation)
Line 1: Line 1:
{{LSL Constant/ja
{{Issues/SVC-5772}}{{LSL_Constant/string}}{{LSL Constant/ja
|name=NULL_KEY
|name=NULL_KEY
|type=string
|type=string
|value="00000000-0000-0000-0000-000000000000"
|value="00000000-0000-0000-0000-000000000000"
|desc=正式には文字型の定数ですが、{{LSLG/ja|key}} (UUID) として使う以外の用途はありません。
|desc=<span style="color:red;">'''NULL_KEY は {{LSLG/ja|string}} です。'''</span> しかし、 {{LSLG/ja|key}} として使う以外の用途はありません。  


{{LSLG/ja|key}}型として有効な形式に従っていますが、key 型にキャストして{{LSLGC|Conditional/ja|条件文}}で (単体で) 評価すると、{{LSLG/ja|FALSE}} として判定されます。
{{LSLG/ja|key}} として有効な形式に従っていますが、 key として {{LSLGC|条件文}} で評価すると、 {{LSLG/ja|FALSE}} と判定されます。
|examples=
|examples=
<lsl>integer isKey(key in) {
<lsl>integer isKey(key in) {
     if(in) return 2;
     if(in) return 2;
     return (in == NULL_KEY);
     return (in == NULL_KEY);
}//有効なkeyならば2を、NULL_KEYならば1を、""ならば0を返します。</lsl>
}////有効な key ならば 2 を、 NULL_KEY ならば 1 を返します。</lsl>
 
<lsl>// NULL_KEY 自体は key 型としてキャストされたときにだけ FALSE と評価されます。
<lsl>//上記ユーザー関数を使った結果のテスト
default
{
    state_entry()
    {
        llOwnerSay((string)isKey(""));
        llOwnerSay((string)isKey(NULL_KEY));
        llOwnerSay((string)isKey("00000000-0000-0000-0000-000000000000"));
        llOwnerSay((string)isKey(llGetOwner()));
    }//上から順に、0,1,1,2を返します
}</lsl>
<lsl>// NULL_KEY 自身は key 型にキャストされた時だけ FALSE になります。
default {
default {
     state_entry() {
     state_entry() {
Line 33: Line 21:
     }
     }
}</lsl>
}</lsl>
|notes=大概の状況で NULL_KEY は不要であり、空文字列 ("") で間に合います。敢えて NULL_KEY を使おうという工夫は避けられるべきです。多くのアプリケーションで key 値は NULL_KEY と比較されて有効/無効判定されますが、これは良くないやり方です。
|notes=ほとんどの状況では、 NULL_KEY を使う必要はありません。空文字列 ("") で間に合います。 NULL_KEY を習慣のように使うのは、避けたほうがよいでしょう。多くのアプリケーションで、 key NULL_KEY と比較して、有効かどうかをチェックしていますが、これは良くないやり方です。
 
LSL では key 値の有効・無効を簡単に調べられます。条件文に key 値をそのまま入れるだけです。
 


LSL では key 値の有効/無効を簡単に調べられます。条件文に key 値をそのまま入れるだけです。
すなわち <code>if(uuid != NULL_KEY)</code> とするのでなく <code>if(uuid)</code> とします。 <code>if(uuid)</code> は NULL でない有効な key であるときに {{LSLG/ja|TRUE}} が返ります。


すなわち <code>if(uuid != NULL_KEY)</code> とするのでなく <code>if(uuid)</code> とします。<code>if(uuid)</code> はuuidが有効なkey値である、すなわちNULL_KEYでない場合のみ{{LSLG/ja|TRUE}}を返します。また、uuidの中身が""であってもFALSEを返しますので、有効かどうかを判定する方法としてはこちらのほうが優れています。(<code>if(uuid != NULL_KEY)</code>ではuuidが""のとき、TRUEを返します)
|functions=
|functions=
{{LSL DefineRow||{{LSLG/ja|llAvatarOnSitTarget}}|}}
{{LSL DefineRow||{{LSLG/ja|llAvatarOnSitTarget}}|}}

Revision as of 05:16, 23 May 2010

解説

定数: string NULL_KEY = "00000000-0000-0000-0000-000000000000";

string 定数 NULL_KEY の値は "00000000-0000-0000-0000-000000000000" です。

NULL_KEY は string です。 しかし、 key として使う以外の用途はありません。

key として有効な形式に従っていますが、 key として 条件文 で評価すると、 FALSE と判定されます。

関連記事

関数

•  llAvatarOnSitTarget
•  llDetectedKey
•  llGetNotecardLine
•  llGetLandOwnerAt
•  llGetPermissionsKey
•  llGetTexture
•  llListen

イベント

•  attach

サンプル

<lsl>integer isKey(key in) {

   if(in) return 2;
   return (in == NULL_KEY);

}////有効な key ならば 2 を、 NULL_KEY ならば 1 を返します。</lsl> <lsl>// NULL_KEY 自体は key 型としてキャストされたときにだけ FALSE と評価されます。 default {

   state_entry() {
       if (NULL_KEY) { llOwnerSay("NULL_KEY is TRUE");  }// 正しい。
       else          { llOwnerSay("NULL_KEY is FALSE"); }// 間違い。
       
       if ((key) NULL_KEY) { llOwnerSay("Casted NULL_KEY is TRUE");  }// 間違い。
       else                { llOwnerSay("Casted NULL_KEY is FALSE"); }// 正しい。
   }

}</lsl>

注意事項

Like any LSO string constants longer then 3 characters and used in multiple places in the code, they should be stored in a global variable. The result will be a considerable memory savings. This does not apply to scripts compiled with Mono. See LSL Constants vs Globals for more information about this and examples.
ほとんどの状況では、 NULL_KEY を使う必要はありません。空文字列 ("") で間に合います。 NULL_KEY を習慣のように使うのは、避けたほうがよいでしょう。多くのアプリケーションで、 key を NULL_KEY と比較して、有効かどうかをチェックしていますが、これは良くないやり方です。

LSL では key 値の有効・無効を簡単に調べられます。条件文に key 値をそのまま入れるだけです。


すなわち if(uuid != NULL_KEY) とするのでなく if(uuid) とします。 if(uuid) は NULL でない有効な key であるときに TRUE が返ります。

特記事項

全ての記事

~ JIRA で関連記事を検索
   NULL_KEY is no longer a NULL_KEY when passed to a function
この翻訳は 原文 と比べて古いですか?間違いがありますか?読みにくいですか?みんなで 修正 していきましょう! (手順はこちら)