Difference between revisions of "LSL ポータル"
Jump to navigation
Jump to search
(Add "Group" category) |
(Update translation) |
||
Line 1: | Line 1: | ||
{{Multi-lang}} | {{Multi-lang|1=LSL_Portal|2=/ja}} | ||
{{LSL Header/ja}} __NOTOC__ | {{LSL Header/ja}} __NOTOC__ | ||
== Second Life LSL ポータルへようこそ! == | == Second Life LSL ポータルへようこそ! == | ||
これは{{LL|SL}}のスクリプト言語である{{HoverText|LSL|Linden Scripting Language}} | LSL とは "リンデン スクリプト言語" (Linden Scripting Language) の略で、これは SL のオブジェクト (アバターの装備や HUD も含めて) の様々なふるまいを実現するために使われます。 | ||
これは{{LL|SL}}のスクリプト言語である{{HoverText|LSL|Linden Scripting Language}}について、正確で開かれた情報の提供を目指しているコミュニティです。<br/> | |||
あらゆるレベルのスクリプト作成者の助けになることを目指しています。 | |||
自由に編集と追加を行ってください。(Wiki の編集については) [[Help:Contents|how to]] を参照してください。[[How to choose a wiki]]も併せて参照しましょう。著作権の扱いが正当だと確信できない限り、他所で掲載されている情報をここへ転載しないでください。詳細は [[Talk:LSL Portal]] を参照してください。 | |||
LSLを習得したいのであれば[[LSL Tutorial/ja|LSLチュートリアル]]を試してみましょう。 | LSLを習得したいのであれば[[LSL Tutorial/ja|LSLチュートリアル]]を試してみましょう。 | ||
---- | ---- | ||
Line 17: | Line 18: | ||
|height="1" width="30%"| | |height="1" width="30%"| | ||
== LSL ポータル== | == LSL ポータル == | ||
<div style="padding: 0.5em"> | <div style="padding: 0.5em"> | ||
* [[LSL Editing Primer/ja|LSL 編集入門]] - wikiの編集のしかた | * [[LSL Editing Primer/ja|LSL 編集入門]] - wikiの編集のしかた | ||
Line 25: | Line 26: | ||
</div> | </div> | ||
|height="1" width=" | |height="1" width="30%" rowspan="2"| | ||
== LSL 言語 リファレンス == | == LSL 言語 リファレンス == | ||
Line 32: | Line 33: | ||
* [[:Category:LSL Events/ja|イベント]] | * [[:Category:LSL Events/ja|イベント]] | ||
* {{LSLGC/ja|Flow Control|実行制御}} | * {{LSLGC/ja|Flow Control|実行制御}} | ||
*: | *:{{LSLG/ja|for}}, {{LSLG/ja|if}}, {{LSLG/ja|while}}, {{LSLG/ja|do-while}}, {{LSLG/ja|jump}}, {{LSLG/ja|return}}, {{LSLG/ja|state}} | ||
* [[:Category:LSL Functions/ja|関数]] | * [[:Category:LSL Functions/ja|関数]] | ||
*:[ | *:<span class="plainlinks">{{NoWrap|1=[{{fullurl:Category:LSL_Functions/ja|from=}} (page 1: A~L)]}}, {{NoWrap|1=[{{fullurl:Category:LSL_Functions/ja|from=L}} (page 2: L~V)]}}, {{NoWrap|1=[{{fullurl:Category:LSL_Functions/ja|from=V}} (page 3: V~Z)]}} , [[LSL_Function_ID/ja|(内部 ID 順)]]</span> | ||
* [[User-defined_functions/ja|ユーザ定義関数]] | |||
* [[LSL Operators/ja|演算子]] | * [[LSL Operators/ja|演算子]] | ||
* [[state/ja|状態]] | * [[state/ja|状態]] | ||
* [[:Category:LSL Types/ja|型]] | * [[:Category:LSL Types/ja|型]] | ||
*: | *:{{LSLG/ja|integer}}, {{LSLG/ja|float}}, {{LSLG/ja|string}}, {{LSLG/ja|key}}, {{LSLG/ja|list}}, {{LSLG/ja|vector}}, {{LSLG/ja|rotation}}, | ||
* [[LSL Variables/ja|変数]] | * [[LSL Variables/ja|変数]] | ||
* [[LSL Errors/ja|エラー]] | * [[LSL Errors/ja|エラー]] | ||
</div> | </div> | ||
|height="1" width="25%" rowspan="5"| | |height="1" width="25%" rowspan="5"| | ||
== | == [[Category:LSL/ja|LSL カテゴリー]] == | ||
<div style="padding: 0.5em"> | <div style="padding: 0.5em"> | ||
{| border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" | {| border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" | ||
|-valign="top" | |-valign="top" | ||
|width="50%"| | |width="50%"| | ||
* | * {{LSLGC/ja|Alpha|アルファ}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Animation|アニメーション}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Attachment|アタッチメント}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Avatar|アバター}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Camera|カメラ}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Collision|コリジョン}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Color|カラー}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Controls|コントロール}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Communications|コミュニケーション}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Dataserver}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Face|表面}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Group|グループ}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Inventory|インベントリ}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Light|光}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Link|リンク}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Lists|リスト}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Math|数学}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Needs Example|サンプルが必要なもの}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Permissions|パーミッション}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Physics|物理}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Prim|プリム}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Rotation|回転}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Scripts|スクリプト}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Sensor|センサ}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Sound|音声}} | ||
* {{LSLGC/ja|Text|テキスト}} | |||
** {{LSLGC/ja|Chat|チャット}} | |||
** {{LSLGC/ja|Notecard}} | |||
** {{LSLGC/ja|String|文字列}} | |||
* {{LSLGC/ja|Texture|テクスチャ}} | |||
* {{LSLGC/ja|Teleport|テレポート}} | |||
* {{LSLGC/ja|Time|時間}} | |||
* {{LSLGC/ja|Video|ビデオ}} | |||
* {{LSLGC/ja|Vehicle|乗り物}} | |||
* {{LSLGC/ja|World|シミュレータ}} | |||
|width="50%"| | |width="50%"| | ||
* {{LSLGC/ja|Avatar|アバター}} | * {{LSLGC/ja|Avatar|アバター}} | ||
Line 85: | Line 96: | ||
** {{LSLGC/ja|Chat|チャット}} | ** {{LSLGC/ja|Chat|チャット}} | ||
** {{LSLGC/ja|HTTP}} | ** {{LSLGC/ja|HTTP}} | ||
** {{LSLGC|XML-RPC}} | ** {{LSLGC/ja|XML-RPC}} | ||
* | * {{LSLGC/ja|Detected|ディティクト}} | ||
** {{LSLGC/ja|Collision|コリジョン}} | ** {{LSLGC/ja|Collision|コリジョン}} | ||
** {{LSLGC/ja|Touch|タッチ}} | ** {{LSLGC/ja|Touch|タッチ}} | ||
** {{LSLGC|Sensor|センサ}} | ** {{LSLGC/ja|Sensor|センサ}} | ||
* {{LSLGC/ja|Functions|関数}} | * {{LSLGC/ja|Functions|関数}} | ||
** {{LSLGC/ja|God Mode|ゴッドモード}} | ** {{LSLGC/ja|God Mode|ゴッドモード}} | ||
* {{LSLGC|Inventory|インベントリ}} | * {{LSLGC/ja|Inventory|インベントリ}} | ||
** {{LSLGC|Creator}} | ** {{LSLGC/ja|Creator}} | ||
** {{LSLGC|Notecard}} | ** {{LSLGC/ja|Notecard}} | ||
** {{LSLGC|Owner}} | ** {{LSLGC/ja|Owner}} | ||
* {{LSLGC/ja|Media|メディア}} | * {{LSLGC/ja|Media|メディア}} | ||
** {{LSLGC/ja|Sound|サウンド}} | ** {{LSLGC/ja|Sound|サウンド}} | ||
Line 101: | Line 112: | ||
* {{LSLGC/ja|Movement|ムーブメント}} | * {{LSLGC/ja|Movement|ムーブメント}} | ||
** {{LSLGC/ja|Physics|物理}} | ** {{LSLGC/ja|Physics|物理}} | ||
*** {{LSLGC/ja|Damping| | *** {{LSLGC/ja|Damping|減衰}} | ||
*** {{LSLGC/ja|Hover|ホバー}} | *** {{LSLGC/ja|Hover|ホバー}} | ||
** {{LSLGC/ja|Rotation|回転}} | ** {{LSLGC/ja|Rotation|回転}} | ||
* {{LSLGC/ja|Object|オブジェクト}} | * {{LSLGC/ja|Object|オブジェクト}} | ||
** {{LSLGC/ja|Link|リンク}} | ** {{LSLGC/ja|Link|リンク}} | ||
** {{LSLGC|Vehicle| | ** {{LSLGC/ja|Vehicle|乗り物}} | ||
* {{LSLGC/ja|Permissions|パーミッション}} | * {{LSLGC/ja|Permissions|パーミッション}} | ||
** | ** {{LSLGC/ja|Permissions/Asset|資産}} | ||
** | ** {{LSLGC/ja|Permissions/Script|スクリプト}} | ||
* {{LSLGC/ja|Prim| | * {{LSLGC/ja|Prim|プリム}} | ||
** {{LSLGC|Effects|エフェクト}} | ** {{LSLGC/ja|Effects|エフェクト}} | ||
*** {{LSLGC|Particles|パーティクル}} | *** {{LSLGC/ja|Particles|パーティクル}} | ||
*** {{LSLGC|Light}} | *** {{LSLGC/ja|Light|光}} | ||
** {{LSLGC/ja|Face|フェイス}} | ** {{LSLGC/ja|Face|フェイス}} | ||
*** {{LSLGC/ja|Alpha|アルファ}} | *** {{LSLGC/ja|Alpha|アルファ}} | ||
*** {{LSLGC/ja|Color|色}} | *** {{LSLGC/ja|Color|色}} | ||
*** {{LSLGC/ja|Texture|テクスチャ}} | *** {{LSLGC/ja|Texture|テクスチャ}} | ||
* {{LSLGC/ja|Region|リージョン}} | |||
** {{LSLGC/ja|Ground|地面}} | ** {{LSLGC/ja|Ground|地面}} | ||
** {{LSLGC|Parcel}} | ** {{LSLGC/ja|Parcel|パーセル}} | ||
** {{LSLGC|Security|セキュリティ}} | ** {{LSLGC/ja|Security|セキュリティ}} | ||
** {{LSLGC/ja|Time|時間}} | ** {{LSLGC/ja|Time|時間}} | ||
* {{LSLGC/ja|Script|スクリプト}} | |||
** {{LSLGC/ja|Error|エラー}} | |||
*** {{LSLGC/ja|Error/Math|演算エラー}} | |||
** {{LSLGC/ja|Keywords|キーワード}} | |||
** {{LSLGC/ja|Math|数学}} | |||
** {{LSLGC/ja|Types|型}} | |||
|} | |} | ||
</div> | </div> | ||
Line 145: | Line 157: | ||
* [[LSL Script Efficiency/ja|LSL Script の効率化]] | * [[LSL Script Efficiency/ja|LSL Script の効率化]] | ||
* [[LSL Script Memory/ja|LSL Script の容量]] | * [[LSL Script Memory/ja|LSL Script の容量]] | ||
* [[LSL_Alternate_Editors/ja | 環境別オフワールドエディタ]] | * [[LSL_Alternate_Editors/ja | 環境別オフワールドエディタ]] | ||
* [[LSL Test Harness/ja | インワールドテスト装置]] | * [[LSL Test Harness/ja | インワールドテスト装置]] | ||
* [[LSL Benchmarking Scripts/ja |ベンチマークスクリプト]] | * [[LSL Benchmarking Scripts/ja |ベンチマークスクリプト]] | ||
* [[LSL Hacks | LSL Script Hacks]] | |||
* [[LSL Write Once Debug Everywhere/ja|色々な場所でのLSLのデバッグ]] | |||
</div> | </div> | ||
|-valign="top" rules="all" style="border-width: 1px 1px 1px 1px; padding: 1px 1px 1px 1px; border-style: solid solid solid solid; border-color: gray;" | |-valign="top" rules="all" style="border-width: 1px 1px 1px 1px; padding: 1px 1px 1px 1px; border-style: solid solid solid solid; border-color: gray;" | ||
Line 161: | Line 174: | ||
== 他のLSL Wiki == | == 他のLSL Wiki == | ||
<div style="padding: 0.5em"> | <div style="padding: 0.5em"> | ||
* [http://www.lslwiki.net/lslwiki/ lslWiki] | * [http://www.lslwiki.net/lslwiki/ lslWiki] (オリジナル) | ||
* [http://rpgstats.com/wiki/ RPGStats lslWiki] ( | * [http://rpgstats.com/wiki/ RPGStats lslWiki] (lslwiki.net のミラー。日本語訳あり) | ||
</div> | </div> | ||
== スナップショットミラー == | == スナップショットミラー == | ||
<div style="padding: 0.5em"> | <div style="padding: 0.5em"> | ||
* [http://www.cheesefactory.us/ | * [http://www.cheesefactory.us/slwm Second Life Wiki Mirror 10-10-08] (Osgeld Barmy による。ダウンロード可。) | ||
* [http:// | * [http://www.cheesefactory.us/lslwm LSL Wiki Mirror 07-07-2007] (Osgeld Barmy による。ダウンロード可。) | ||
</div> | </div> | ||
|} | |} | ||
</div> | </div> | ||
[[Category:Portals]] | [[Category:Portals/ja]] | ||
[[Category:Creation]] | [[Category:Creation/ja]] | ||
[[Category:LSL/ja|*]] | [[Category:LSL/ja|*]] |
Revision as of 06:02, 21 May 2009
LSL ポータル | 関数 | イベント | 型 | 演算子 | 定数 | 実行制御 | スクリプトライブラリ | カテゴリ別スクリプトライブラリ | チュートリアル |
Second Life LSL ポータルへようこそ!
LSL とは "リンデン スクリプト言語" (Linden Scripting Language) の略で、これは SL のオブジェクト (アバターの装備や HUD も含めて) の様々なふるまいを実現するために使われます。
これはLinden Labのスクリプト言語であるLSLについて、正確で開かれた情報の提供を目指しているコミュニティです。
あらゆるレベルのスクリプト作成者の助けになることを目指しています。
自由に編集と追加を行ってください。(Wiki の編集については) how to を参照してください。How to choose a wikiも併せて参照しましょう。著作権の扱いが正当だと確信できない限り、他所で掲載されている情報をここへ転載しないでください。詳細は Talk:LSL Portal を参照してください。
LSLを習得したいのであればLSLチュートリアルを試してみましょう。
LSL ポータル
|
LSL 言語 リファレンス |
| ||
デベロッパーリソース | ||||
LSL ニュース | ||||
LSL バグとパッチ | ||||
他のLSL Wiki
スナップショットミラー
|